松涛庵 庭園
松涛庵(しょうとうあん)
この建物は江戸時代末期、加賀藩12代藩主 前田斉泰(文化8年~明治17年/1811~1884)により、江戸根岸の隠居所「冨有園」の居室として建築されたものです。
昭和54年 金沢市内に移築され、平成13年金沢市が取得したもので、江戸時代末の風情を今に残す貴重な建造物。https://www.kanazawa21.jp/data_list.php?g=22&d=3
金沢21世紀美術館
利用目的:茶会、句会、歌会、聞香会、読書会及び茶道に関連した展覧会とします。
Albums: 金沢駅・博物館・美術館・図書館・金沢の建物・橋など
Favorite (25)
25 people have put in a favorite
如来
hama
松竹梅(
fam
てんちゃ
kanb
矢太郎
肥後の風
ciba
MO
jun
がんちゃ
JRKE
wind
seis
みちのく
td
昔ライダ
kazu
横山プデ
ユウキ
黒鯛ちゃ
サムシン
hime
jiro
Comments (8)
-
ほんとに美しい様式美ですね加賀藩すごか〜福岡藩何にもありません。
05-29-2025 09:24 kanbanya (37)
-
城下町の落ちついた素敵な佇まいですね(*´ω`)ナイスですね♪
05-29-2025 10:41 jun (7)
-
新緑が美しいお庭ですね。
05-29-2025 12:16 windyboy^^ (58)
-
素晴らしい庭園ですね??(^-^)/
05-29-2025 12:51 seishin226 (33)
-
素敵な庭園ですね。
05-29-2025 14:28 みちのく三流写真家 (157)
-
緑が綺麗ですね
05-30-2025 09:09 サムシング (16)
-
素敵な佇まいですね!
05-30-2025 23:02 jiroh (32)
-
皆様、嬉しいコメントお気に入り(人''▽`)ありがとうございました☆
街中に用事で出かけたので、塀の外側からスマホで簡単に撮りました。
21世紀美術館内の敷地の中に建てられています。05-31-2025 22:20 AK (41)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.