ヘルプ

雨上がりの河津桜

写真: 雨上がりの河津桜

写真: クリスマスローズ エリックスミシー 写真: クリスマスローズ

アルバム: 公開

お気に入り (37)

37人がお気に入りに入れています

コメント (13)

  • らん

    雨粒が素敵について美しい河津桜ですね〜

    2017年3月17日 10:27 らん (6)

  • nophoto_70_mypic.gif

    水滴綺麗。

    2017年3月17日 10:36 退会ユーザー

  • nophoto_70_mypic.gif

    しっとり感がとてもいいです。

    2017年3月17日 10:47 退会ユーザー

  • マンドリニストQ

    いいですねぇ、ひっそりと輝いてますね。 滴、大好きです (^^)v

    2017年3月17日 11:06 マンドリニストQ (4)

  • ホッシー(多忙中につきランダムアップです)

    水滴を纏って綺麗ですね(^-^)

    2017年3月17日 11:48 ホッシー(多忙中につきランダムアップです) (3)

  • ボケ老人42号室

    雨にうたれて、お疲れの様子かな。

    2017年3月17日 13:26 ボケ老人42号室 (1)

  • lilu

    大きな滴がキラリ♪
    美しいです。(^^)

    2017年3月17日 15:45 lilu (24)

  • Mita

    雨粒が輝き桜を引き締めている素晴らしい作品ですね☆彡♪

    2017年3月17日 16:03 Mita (41)

  • nophoto_70_mypic.gif

    ピンクの滴が美しいですね。
    雨あがりにはつい滴を探してしまいます。

    2017年3月17日 18:06 退会ユーザー

  • nophoto_70_mypic.gif

    5Dと7Dを使い分けていらっしゃるのでしょうか
    最近チョコっとどうしようかなぁ〜考えていることがあります。

    2017年3月17日 19:25 退会ユーザー

  • AK

    皆様、嬉しいコメント、お気に入りありがとうございました_(._.)_

    河津桜に雨の滴がついて綺麗でした^^

    らんさん、
    神谷ネコ丸さん、
    ひげだいらさん、
    ホッシーさん、
    ボケ老人42号室さん、
    滴が付いていると撮りたくなります^^

    liluさん、
    Mitaさん、
    Laoさん、
    撮った画像を見ると大きな滴が付いていました。映り込みがあればよかったのですが、何も見えませんでした。

    コンギツネさん、
    5Dは、風景を撮ったりお花を撮る時に使うことが多いのですが、300ミリレンズで鳥を撮ると小さくしか映りません。
    夜景を撮る時は、ほとんど5Dを使っています。
    7Dは、主に鳥など大きく撮りたいときに使っていて、出かける時はどちらか1台持っていくので、最近は、兼六園は風景も撮りたいのですが、鳥がいるかもしれないと思うと殆ど7Dを持っていくことが多くなりました。
    あちこち行くときは、車に両方入れていきます。

    2017年3月17日 19:48 AK (42)

  • nophoto_70_mypic.gif

    そうですね、それぞれカメラの特性がありますし・・・
    それに2台は歩きには結構負担ですね。

    自分は最近鳥を撮るようになって7Dを、と思っているのですが・・・でも
    買い替えるのもどかなぁ〜とか本当に悩んでる所なのです。

    もう少し考えてみます。
    ご丁寧に回答して頂きましてありがとうございます。

    2017年3月17日 22:29 退会ユーザー

  • PRS。

    素晴らしい質感だなぁ♪

    2017年3月18日 10:14 PRS。 (56)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。