ヘルプ

六角定頼像(近江八幡市)

写真: 六角定頼像(近江八幡市)

写真: 03.11.26.安土城(近江八幡市)伝 大手 写真: 観音寺城御屋形(六角氏館。近江八幡市)天満宮

繖山北麓。繖山トンネル。


17.12.06.
佐々木氏嫡流。六角氏14代。承禎の父。六角氏最盛期。
10代将軍足利義稙近侍。細川政賢、三好長慶、浅井久政などと合戦。
浅井氏は定頼に帰属させられている。



すぐそばに大きな公園があるのに、なぜこんな所に。トンネル出入口直近。駐車スペースなし。

お気に入り (1)

1人がお気に入りに入れています

コメント (1)

  • 晴耕雨読 @黄昏の番犬

    13:50信長の館P【計画13:20】
    14:02階段スタート
    14:15桑実寺(300円) 14:23
    ── 道路建設中やて。車で来れるようになるんね。
    14:25観音寺城
    14:32頃こけた。4日目足が上がらなくなってる14:36再開
    14:45薬師口14:50本丸
    15:10池田丸離脱
    15:23観音正寺(500円)15:26
    15:41布施淡路丸
    15:49佐々木城跡碑15:51
    16:08日ころばし筋虎口16:10下城開始
    16:19本丸
    ――本日の日没時間は16:28
    16:31桑実寺到達
    16:38山門通過
    ―― 本丸からココまで駆け足です。マネしちゃダメです笑
    16:45車復帰即出発
    ── 暗くなってきた(TOT)
    16:53路駐
    16:55日吉神社
    16:58御屋形17:03
    17:11六角定頼像
    17:13任務完了
    (建部大社が昨日済んでいれば……( ゚ε゚;))

    2017年12月31日 13:17 晴耕雨読 @黄昏の番犬 (0)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。