ヘルプ

丑三つ時-01木戸番(番小屋)と(自身)番屋_木戸番(番小屋)

写真: 丑三つ時-01木戸番(番小屋)と(自身)番屋_木戸番(番小屋)

写真: 羽衣の松-01c 写真: 丑三つ時-02a木戸番(番小屋)と(自身)番屋_木戸番(番小屋)

*この画像に関連する記事『〜番屋物語〜』をBLOG(EMANON's Diary)にアップしました。↓

 http://shimuya468mie.blog.fc2.com/blog-entry-708.html


見に来ていただけると嬉しいです。


よろしくお願いいたします。

Thank you.

アルバム: 公開

お気に入り (2)

2人がお気に入りに入れています

コメント (3)

  • トロイ

    くんちゃんさん

    お気に入りをどうもありがとうございます。


    鬼平の時代の江戸の夜の情景のシリーズを創ってみました。

    夜盗などの凶悪な押し込み強盗などの犯罪が多発した江戸のイメージを画像にするのは難しいです(T_T)

    似たり寄ったりの画像になってしまいましたが、物騒な江戸の真夜中の様子が少しでも表現できていれば…。

    2018年6月2日 20:07 トロイ (2)

  • canary

    丑は中国の五行(木火土金水)の考えでは水だそうです。
    この画像から水を感じるので、それを思いだしました。

    2018年6月3日 17:34 canary (24)

  • トロイ

    canaryさん

    お気に入りとコメントをどうもありがとうございます。


    五行については、以前、検索をしたことがあるのですが、肝心要の内容を忘れてしまいました(>_<)


    この画像に五行を基にしたコメントをいただき、中央の上部が滝のように見えてきました(^_-)-☆

    そして、画像の中の世界に時間の流れも感じられるようになりました。


    canaryさん、示唆に富んだコメントをどうもありがとうございます。

    2018年6月4日 06:36 トロイ (2)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。