ヘルプ

あっぱれさん 92歳

写真: あっぱれさん 92歳

写真: 平和への祈り 写真: 冬支度

畦道の枯草が気になるからと
散歩のついでに鎌を持参したというお婆さん 92歳だそうです。
写真を撮らせて貰ったお礼に残りの枯草は私が刈りました。

アルバム: 公開

お気に入り (14)

14人がお気に入りに入れています

コメント (19)

  • miko

    92歳になっても草取りが出来るなんて凄いですね!(^^)!

    秘訣を教えてもらいたいですね(*^_^*)

    2013年12月10日 15:48 miko (19)

  • 桜トレック

    収穫の終わった田んぼに、もう稲の穂が付いてますね。   (^_^)/~
                            お婆ちゃんちの田圃かな・・・

    2013年12月10日 17:44 桜トレック (16)

  • スミレ

    92歳のお婆ちゃん草刈は大変なのに頑張って居るんですね。
    とても92歳と思え無い若さ、そらさんもお手伝いし大変でしたね。

    2013年12月10日 23:01 スミレ (25)

  • 宙そら

    mikoさん 全く知らない人でしたが、偶然通りかかって撮らせて貰いました。
    話してびっくり大正11年生まれだそうです。お元気そのものでした。

    2013年12月11日 00:29 宙そら (32)

  • 宙そら

    桜トレックさん この刈り取った後に実る実を何て言いますか?
    早場米が多いし、暖地だしでどの田にも稔ってます。
    スズメと鳩のご馳走です。

    2013年12月11日 00:31 宙そら (32)

  • 宙そら

    スミレさん 
    90年も生き抜いて来た人は矍鑠としてますね。ここの田は人に貸してるのだそうです。
    機械の入るところは稲の切株からもう一度稔ってました。機械の入らない処はそのまま草茫々で枯れてます。
    働き者だったお婆さんは第一線を退いても、枯草がぼうぼうなのは気になるのでしょうね。

    鎌の使い方が上手だって褒められましたよ。

    2013年12月11日 00:36 宙そら (32)

  • 宙そら

    のらさん
    しんしんさん
    kokkonさん
    西表カイネコさん
    mayusukeさん お星さまありがとう

    2013年12月11日 00:37 宙そら (32)

  • ☆トミー

    腰もまがらず凄い元気そうですね。

    2013年12月11日 05:06 ☆トミー (47)

  • 清雅(ゆっくり)

    92歳で農作業がお出来になるって素晴らしいことですね。
    宙そらさんの草刈りお手伝いの光景が浮かびます。

    2013年12月11日 08:42 清雅(ゆっくり) (44)

  • ブルーマーリン

    私のお婆ちゃんによく似てます
    享年103歳で亡くなるまで介護不用でした
    ただ長生き過ぎて父がお婆ちゃんより3年早く無くなりました
    (80歳、こちらも介護の必要はありませんでした)
    私的には父の方が後から無くなってほしかったが

    2013年12月11日 12:03 ブルーマーリン (66)

  • phoenix

    良い人生だな〜ってつくづく思います。
    道端の草刈すらできない都会の老人は可哀想。

    2013年12月11日 12:15 phoenix (5)

  • 宙そら

    ☆トミーさん あっぱれでしょう。
    私の母は93歳で亡くなりましたが、6年間も寝たきりで丸太棒のようでした。
    手足も動かず、声帯が経管栄養の管で潰れてしまって声も出せなかった。

    2013年12月11日 22:08 宙そら (32)

  • 宙そら

    清雅さん 働き者の人生だったのでしょうね。
    少しお耳が遠かったけど、ゆっくり話すと全部会話が通じました。

    「私のようなおばあさんを撮ってもしょうがないでしょう」と言ってましたが、
    最後に、帰る時になって手押し車に掴まって真っ直ぐに立ってポーズを取ってくれました。
    ここにはupしませんが、皺くちゃの薬指に嵌めた金の結婚指輪が印象的でした。

    2013年12月11日 22:12 宙そら (32)

  • 宙そら

    ブルーマーリンさん 
    「享年103歳で亡くなるまで介護不用でした」私のお手本です。肖りたい見本です。
    お父様が先になってしまわれたのですね。
    優しかった私の父は70歳で癌でさっさと逝ってしまいました。

    母のように介護に手がかかるようにならないように、手足を動かして踊り、
    頭を使って写真を撮ってます。

    2013年12月11日 22:54 宙そら (32)

  • 宙そら

    phoenixさん 
    92歳で矍鑠として一人で自由に散歩に出ることができる。
    田舎の道は車も少なく、惚けてないから道に迷うこともない。

    一歩一歩しっかりとした足取りで遠ざかるお婆さんの姿が見えなくなるまで
    見送ってしまいました。いいなぁ! あんなお年寄りになりたい。

    2013年12月11日 22:58 宙そら (32)

  • 宙そら

    しげさん お星さまありがとう

    2013年12月11日 22:59 宙そら (32)

  • 宙そら

    Kentさん お星さまありがとう

    2013年12月13日 21:48 宙そら (32)

  • 宙そら

    盛年ライダーHK さん お星さまありがとう

    2013年12月23日 23:38 宙そら (32)

  • 宙そら

    s.s.jyobitakiさん お星さまありがとう

    2014年1月5日 22:27 宙そら (32)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。