ヘルプ

空への回想

写真: 空への回想

写真: ご機嫌斜め 写真: 洗いたまえ清めたまえ

ご覧になった方は、数多の撮影者の、
「テメー邪魔なんだよ」の目線をモノともせず、
このアングルの写真を独り撮った私に対し、
敬意を表すると良いよ。
そして実際に真似しようとして、
冷たい視線を独り占めした挙句、
心折れてしまえば良いんだ。あはは。

アルバム: 公開

お気に入り (5)

5人がお気に入りに入れています

コメント (2)

  • nophoto_70_mypic.gif

    私は撮影時に「邪魔なんだよ」と思うことはまずないですね(;^ω^)
    むしろ「邪魔してスミマセン」と思うことの方が多いです。
    そんな私がブチ切れそうになったのは一度だけ。
    http://photozou.jp/photo/show/1313933/195340437
    ↑この写真を撮ったあと、もっと引きで撮ろうと後ずさりしたら、手すりに
    もたれかかるように、しかも地べたに座って漫画を読みだした人に対してです。
    わざとじゃないと信じたいですが、このときばかりは「そこで漫画読まなくてもいいだろ!」と憤りを覚えました。

    2014年5月30日 00:11 退会ユーザー

  • ぼーもあ

    >sa_den 様
    私はしょっちゅう「邪魔なんだよ」は思っています。
    ただし、同じくらい、「邪魔してスミマセン」も思っています。

    どうしても、人がいない写真を撮ろうとすると、
    メインとなる被写体+通路などを含めて画を考えてしまいます。
    というわけで、通路が長くなればなるほど、歩く人は邪魔です。
    当然、通り道なので歩くのが優先ですし、撮影で待つ私の方が邪魔ですが、
    通路の途中で立ち止まって自分の世界に入られると、心の底から、
    「邪魔だよ。あっち行ってくれよ。もしくは戻ってこいよ。そこでやるなよ。」
    と思ってしまいます。さらに、その立ち位置で撮影など始めようものなら…です。

    ちなみに、そういう方がカメラを向ける方向にあるのは、
    大体が「何も無い(ように見える)壁や天井」なので、余計に怒り心頭なのです。

    2014年5月30日 22:14 ぼーもあ (12)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。