ヘルプ

パターン03

写真: パターン03

写真: ?(参考) 写真: パターン02

リチウム充電池ではなく、ニッケル水素充電池を用います。
もともと入っていたニッカド充電池をこの充電池に置き換えるだけです。簡単なバッテリーパックの復活方法と思っています。
1固体は1.2Vセル×3つで構成されており、4固体で14.4Vになりますが、ちょっと電圧が足らないのか、ワインダー2と同じ程度の秒間コマ数です。したがって、1固体をばらして、1セルないし2セルを追加し、秒間5コマに近づけます。
セルの容量は140mAと少ないですが、36枚フィルム7本はいけます。
実は、所有するバッテリーパック(1と2)の内、すでに2つをニッケル水素化しています。純正のニッカド用充電器で充電もできます。但し、過充電とならないよう、充電時間は気にしています。

アルバム: 公開

お気に入り (1)

1人がお気に入りに入れています

コメント (1)

  • nophoto_70_mypic.gif

    はじめまして、こんにちは。
    先日はメッセージありがとうございました。

    こちらのセルの場合、充電時間はおおよそ何時間程度になりますでしょうか?

    どうぞ宜しくお願い致します。

    2021年4月23日 15:07 退会ユーザー

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。