ヘルプ

蕎麦好き-長野県白馬村

写真: 蕎麦好き-長野県白馬村

写真: 塩の道-長野県小谷村 写真: 蕎麦畑-長野県白馬村

ワタクシは大阪生まれの大阪育ちですので、うどん文化圏の中で育ちました。
天ぷらうどん、きつねうどん、肉うどん等々、子供の頃からうどんは大好きでしたが、
蕎麦というのをさほど食べたこともなく、そもそも大阪には本格的な手打ち蕎麦を食べさせるお店って
あまりなかったように思います。

学生時代、北アルプスを縦走した後に、松本市の蕎麦屋に入りました。
その時に食べた蕎麦の美味さにビックリ。そして、初めて「蕎麦湯」というものを知りました。
今は蕎麦が大好きで、信州に行って蕎麦を食べないなんて考えられないワタクシなのです。

アルバム: 公開

タグ: 蕎麦 信州

お気に入り (57)

57人がお気に入りに入れています

コメント (17)

  • seishin226

    可愛く綺麗なショットですね〜\(^o^)/

    2020年10月10日 06:16 seishin226 (33)

  • BlackTiger

    私も大阪人で、蕎麦の本当の美味しさはわかってないと思いますが。。
    年を重ねて食べる機会が増えるごとにわかってきた気がします。

    2020年10月10日 07:02 BlackTiger (189)

  • rino

    可愛い花!!

    2020年10月10日 07:15 rino (1)

  • arisa

    蕎麦の花とても可愛くて綺麗ですね^^

    2020年10月10日 07:43 arisa (52)

  • サムシング

    見て楽しい 食べて美味しい 最高ですね

    2020年10月10日 07:45 サムシング (14)

  • hayachan

    蕎麦の素敵なショットですね♪

    2020年10月10日 08:26 hayachan (13)

  • たけ丸

    素晴らしい描写です。

    2020年10月10日 09:00 たけ丸 (0)

  • AK

    清楚で綺麗ですね(^^♪
    子供のころから成人しても蕎麦はあまり食べなかったかな?
    外食で食べることが多いです。

    2020年10月10日 10:13 AK (42)

  • loveuran

    関西人あるあるですね〜〜
    お蕎麦ってオトナ感じます^ ^

    2020年10月10日 10:54 loveuran (82)

  • ken

    美味しいそば粉が出来そうですね。^^

    2020年10月10日 11:27 ken (10)

  • マンドリニストQ

    僕の育った福岡県も"うどん文化圏"なのですが、僕は幼い頃から蕎麦のほうが好きでした。 うどんの麵の白さが物足りなかったのかな? (^^;v

    2020年10月10日 13:01 マンドリニストQ (4)

  • nophoto_70_mypic.gif

    うどん、鍋焼きとか煮込みが幼い頃から好きでしたが、
    うどんは塩分が多いのであまり食べなくなり、かわりにタンパク質も多い
    蕎麦を選ぶことが多くなりました。

    2020年10月10日 13:01 退会ユーザー

  • うさちゃん(カワセミLOVE)

    手作り蕎麦作りを体験したのですが、結構難しくって
    時間もかかるし、なかなかかだんごにならないし
    一回で断念しました。食べるのは早いのですが
    こんなに作るのって、手間ひまかかるんだあと
    ビックリしました〜。
    私は、蕎麦派です(*^^*)

    2020年10月10日 14:42 うさちゃん(カワセミLOVE) (8)

  • 野良猫さくら

    私も蕎麦よりもうどんですね。
    ざるそばの時期は冷やしそうめんだし、あまり蕎麦を食べてないですね。

    2020年10月10日 16:34 野良猫さくら (3)

  • うさこ

    白い花をかわいらしく撮られて素敵ですね♪
    この後黒い蕎麦の実が生るなんて思えませんが(^^)

    当地ではもう株が黄色になって乾燥準備始めた畑も〜

    2020年10月10日 17:18 うさこ (15)

  • nophoto_70_mypic.gif

    可愛い花、こちら出雲の女子高生にマンツーマンで初めてそば打ちを習い、美味しく頂き、いい経験になりました。

    2020年10月10日 20:53 退会ユーザー

  • SF Studio

    美しい切り取りですね

    2020年10月11日 23:36 SF Studio (106)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。